こんにちは、ウシオサ(@usiosablog)です。
ドラクエタクトが
2020年7月16日にリリースされましたー!
CBTから約2カ月くらい間が空きました。どのように改善されているのか楽しみです!
ドラクエタクトはじめました
まずはリセマラから
スマホゲーといえばリセマラ。リセマラではじまりリセマラで終わる(飽きる)
大学に入るのが目標で、大学に入ったら目標がなくなる…みたいな感じですね。

何言ってんだw
さっそくやっていきましょう!
あ、ちなみにリセマラとは、「リセットマラソン」の略なんですよ!
今回で言うと、最上位のモンスター「Sランク」を複数体手に入るまでリセマラするのが目的ですね!
肝心のリセマラ方法はというと…
リセマラ方法は他の攻略サイトを見てね!!笑

リンクは貼っておくから!許して!
リセマラ結果
ウシオサが始めたリセマラ結果はこちら!
S3体!
Sランクの提供割合が3%なのを考えるとかなり良い結果なんじゃないかと思います。

しかもこれ、リセマラ6回目ですよ…
もうこれ以上はないと判断し終了!
他サイトでも書いてある通り、リセマラするのなら
Sランク2~3体
最低でもこれくらいは粘ったほうがよさそうですね。
モンスターのリセマラを行う際には
・特技
・移動力
この2つはかなり重要になります。
特にTRPGでは「移動力」が最も重要ですね!
特技でいえば「範囲攻撃」も重要です。離れたマスから範囲で攻撃できる特技を持っているとかなり戦闘が楽になります。
TRPGの基礎ともいえるので上の2つは覚えておいて損はないです!
ドラクエタクトの進め方!
ウシオサはリリース2日後から始めましたが、
現在7章6話までクリア!
現在のパーティはこんな感じ
7章の初めまでは全てオートでクリアできましたが、7章5話でついに全滅…!
最初に進めていくイメージとしては
①リセマラ終了後はモンスターを編成し、とにかくストーリーをオートで進める
②ストーリーを進めて、解放されたイベントや育成クエストを1度ずつはクリアする
③レベルが最大になったらランクアップクエストで宝石などを集めてランクアップする
④オートでストーリーをクリアできることが出来なくなったら一度手動で挑戦してみる
⑤それでもクリアできなければ②と③、装備を整えて挑戦する
これを繰り返して進めていくのが良いと思います。
もっと早くクリアしたい!という人は
ガチャを回す!
という手っ取り早い手段があります。
ただ、ウシオサは今のところ最初の10回以外引かずにジェムを貯めています。

いつかくるぶっ壊れ性能のモンスターに
全てをつぎ込むんだ…!
とくぎ強化やとくぎ習得なんかもありますが、今のところ必要性を感じないので割愛。
今後のイベントなんかで必要になってくるかもしれないですね!
初心者ミッションをクリアする
初心者ミッションをクリアすることでなんと
S確初心者SPスカウト券がもらえます!!
クリアするだけでS確定のチケットもらえるのはリリース直後にしては破格です!
絶対にクリアしておきましょう!
全てミッション達成すると
チケットをもらって…

狙うはワイトキング!!
理由は強いらしいから!こい!こい!
にじくじゃく
にじくじゃくはリセマラ時に獲得しているので、覚醒ポイントを獲得して終了!
新しいモンスターではなかったですが、覚醒するとステータスや特性がつくことがあるので良しとします!
ちなみににじくじゃくは10P覚醒すると
・ときどきMP回復
・ステータスアップ
が特性で手に入り、
・虹のモナンメダル1枚
がもらえます。
まだSランクモンスターが少ないうちにどんどん引いて覚醒スキルを手に入れるのも手ですね!
さいごに
エンジョイ勢なので、雑記として盛り上げていければと思ってます。
DQMSLとは違い、完全オートでできるので、ある程度放置できるのがいい感じですね!
テレビを見ながら、youtubeを見ながら…なんてのもできるので家でやるには最適です!
今後はどんな感じで盛り上げてくれるのか楽しみ!
ではまた!今日は読んでいただいてありがとうございました!