【ポケモン剣盾】ランクマッチ(シングル)の成績(シーズン1・シーズン2)

スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク

ポケモン剣盾をやっているかたも、そうでない人も
こんにちは、ウシオサ(@usiosablog)です。


現在シーズン2も後半ですが、ウシオサの備忘録として書いておきます。

実は初代からシリーズ全てのポケモンをやっているにも関わらず、ランクマッチ(対人戦)をやるのは今回がほぼ初めてです。
今までやらなかった理由は

・厳選・育成がめんどくさかった
・負けるのが嫌だった
・なんか用語(受けループ・エース・役割等)がよくわからなかった

などなど、なんとなく遠ざけてたんですが…

1度やり始めると面白いですね!

過去作からのポケモンも解禁されてないですし、やるなら今なのかなと思ってます。

ちなみに、攻略サイト等に厳選方法等は記載されているので割愛です。
ウシオサから言えることは、前準備で力尽きて対戦までに飽きてしまう人が結構いると思うので、下記のことを頭に入れて厳選してほしいです。

・メタモンなんて4Vで十分
・性格もミントで変えられる
・ぎんのおうかん・きんのおうかんを惜しみなく使う


厳選でぐるぐる預かり屋の前で回って力尽きるくらいなら対戦したほうが面白いです。
とりあえず6匹育成したらランクバトルすれば面白さが伝わるんじゃないでしょうか。

シーズン1の使用ポケモンとマスターボール級までの戦績

シーズン1で使用したチームです!攻略サイトを見て、使用率が高くて強ポケモンといわれてるポケモンをテンプレ通りに育成しました!自分らしさは一切ありません笑

マスターボール級までの戦績は
30戦23勝7敗

これがいいのか悪いのかはわかりませんが、覚えてる限りだと

バンギラスがダイマックスしてごり押ししてたら勝てた!

まじでこれです。じゃくてんほけん発動させてごり押ししてただけでした。

マスターボール級までは対戦を続けていれば到達できると思うので、使用率の高いポケモンを駆使してごり押しすれば昇格できると思います。

各〇〇級に応じて報酬がもらえるので、絶対にやったほうが得です。
マスターボール級(シーズン1)だと

・きんのおうかん 3個
・BP(バトルポイント) 600BP


もらえます。シングルとダブル両方ともマスターボール級までいけば2倍の報酬です。
普通にゲームしてるだけなら600BPあれば正直使い切れない気がしました…

最終順位は見忘れていたので、シーズン2から確認しようと思ってます。
マスターボール級になってからは全然勝てなかったんですけどね…

シーズン2の使用ポケモンとマスターボール級までの戦績

現在シーズン2が終盤を迎えており、バトルするたびに順位が落ちていっています…

マスターボール級までの戦績は
12戦8勝4敗 (スーパーボール級から開始)

でした。パーティは前回同様、強ポケモンごり押しパーティです。
ただ、マスターボール級まで昇格した際に

昇格したらランク下がらないし、好きなポケモンつかってもいいんじゃね?

と、好奇心が芽生えはじめたので、さっそく育成開始!

これがマスターボール級以降使用しているパーティです。
コンセプトは

超火力で上から殴る!

ウオノラゴン
エラがみ「威力85」ですが、先制攻撃だと威力2倍「170」
特性「がんじょうあご」で威力1.5倍
タイプ一致で1.5倍
つまり威力「382」…!
ウシオサは使用してないですが、雨にしてハチマキにすれば威力860になります。

・アイアント
いのちのたま(ポケモンに持たせると、技の威力が1.3倍になるが、攻撃するたびに最大HPの1/10減少する。)
特性「はりきり」は「こうげき」が1.5倍になるが、物理攻撃の命中率が0.8倍になる。

ダイマックスすれば技が必中の為、

ダイマックスして超火力で殴る!

勝った…後はタイプ補完と強いポケモンいれておけば余裕の勝利間違いなし!
いざ出陣!

結果、

・・・ぜんっぜん勝てない!!

なにがいけないのか…5連敗くらいして、その後もどんどん順位が下がって10万位くらい笑
ただ、アイアントとかウオノラゴンで3タテしたときは気持ちいいんでやめられないんですよね!
ウオノラゴンはお気に入りなので、今後も使い続けていきたいと思ってます。

最終順位はシーズン2が終了次第ブログにあげます。


タイトルとURLをコピーしました